信じるか信じないか…じゃなくても欲しくなる奇奇怪怪

信じるか信じないか…じゃなくても欲しくなる奇奇怪怪

〈奇奇怪怪〉キキカイカイ。「常識では考えられないほど不思議なこと」。嘘か真か、信じるか信じないか、見えるか見えないか、存在するのかしないのか…そんな奇怪なものに惹かれてしまうことってありますよね。ちょうど避暑にもなるので、今回はホラー・オカルト・都市伝説系をご紹介していきます。

 

ホラー・オカルト・都市伝説…肝試しの季節

暑い夏、何か避暑効果のあるものはないかと、肝試しを検索すると、その結果に「夏の夜に暗くて怖い場所をめぐり、ゴール地点にあるお札などをとってきて、度胸を試す日本の夏の風物詩」とあります。まさに、夏の風物詩。肝を冷やす、涼みの一種として古くから親しまれています。バラエティ番組や漫画、アニメ、ドラマ、映画などでは馴染がありますが、実際に実施したことがある人はどれだけいるのだろうと、気になってしまう肝試し。この時期は怪談やホラー映画などもよく開催・公開されていますよね。お盆のお墓参りとも関連しているのかしていないのか、霊的なものは夏のイメージも定着しているので、「サンタクロースの赤白はコカ・コーラの宣伝時のカラーリングから定着した」などの例のアレと通じるものがあるかもしれませんね。兎にも角にも、晩夏はホラー・オカルト・都市伝説の良きタイミングとして乗っかることにします。

 

ホラーの代名詞、“恐怖”の巨匠・伊藤潤二氏

まずはホラー漫画の巨匠をピックアップさせてください。界隈で絶大な人気を誇る伊藤潤二氏とは何者か? 何気ない日常に潜む不気味な恐怖を美しくも恐ろしく描く、独特の作風で「伊藤潤二」という他にない世界観を築き上げているホラー漫画家。プロフィールを簡単にご紹介すると、1963年7月、岐阜県生まれ。1986年「月刊ハロウィン」(朝日ソノラマ)の第1回「楳図賞」に投稿した「富江」が佳作を受賞し、人気作家となる。何度殺されても蘇る美少女・富江を巡る物語で、映画やドラマ、アニメなど様々なメディアで展開されています。伊藤潤二氏の作品の特徴といえば、一見するだけでもう忘れない、強烈なキャラクターたちが数多く存在します。妖艶な美で男たちを惑わし破滅させる「富江」。人を呪い、イタズラを繰り返す不気味な少年「双一」。その姿を見た者は不幸になるという「四つ辻の美少年」など。各種メディアを賑わせる伊藤潤二氏の画ヂカラのあるキャラクターは、何よりもグッズに向いています。

 

 

オカルトと言えば? 「ムーである」は、過言ではない

まずはオカルトの意味を調べると、「超自然現象や神秘的な事柄、またはそれらを研究する分野を指す言葉」と出てきます。偏見や誤解を恐れずに言うと、幽霊、超能力、未確認生物、魔法、宗教的な儀式など、科学では説明できない現象や事柄を指す際に聞き、インチキやデタラメを多分に含むケースが少なくありません。語源として、ラテン語の「occultus(隠された)」に由来し、「隠されたもの」という意味を持つようです。特に怪奇現象や異様なものなど、幅広い意味で使われることもあります。ここで冒頭の「オカルトと言えば? 」「ムーである」を紐解いていきます。ムーとは月刊ムーのことで、1979年創刊の月刊誌として「世界の謎と不思議に挑戦する」をテーマに、UFO・未確認動物(UMA)・古代文明・超科学・スピリチュアルなど、オカルト的な話題を幅広く取り扱っており、伝説のムー大陸からネーミングされています。独自の視点と仮説から展開される記事がカルト的な人気を誇っているため、こちらもグッズに向いており、本家同様、妙にそそられてしまいます。

 

誰もがひとつは持っている!? とっておきの都市伝説

〈都市伝説〉=「現代社会で人から人へ語り継がれる噂話や物語のこと。必ずしも事実とは限らず、真偽不明な内容が多いのが特徴」とあります。簡潔に言うならば、怪談や現代版の昔話とも言われています。昔から飲みの場や複数人集まる場の噂話のひとつとして知られていますが、某バラエティ番組の企画から一躍ブームとなったことは記憶に新しいです。「信じるか信じないかはあなた次第です」は、便利な言葉として今でも使えます。また、関連書籍やイベント、番組も生まれ、一時の「豆知識」や「ウンチク」のように妙に聞きたくなる・知りたくなる話として人気となりました。特に飲みの場においては、「へー」や「ほー」と耳が心地良くなることから、皆がこぞって未開の都市伝説を仕入れようとしていた時期もあったとか。個人的には、珍しいものも良いですが、ベタを掘り下げるのもなかなか良いものですよ。都市伝説に夢を持ったり、仲間内でワイワイしたり、仕事においてのアイスブレイク時に話したりするなど、一種の話芸として身につけるのも社会人の嗜みと言えるかもしれませんね。

 

 

ホラー・オカルト・都市伝説などの商品はこちら!

ムー 500号 ステッカー

ムー 500号 ステッカー

この商品を見る

 

伊藤潤二 原作 ステッカー

伊藤潤二 原作 ステッカー

この商品を見る

 

伊藤潤二 アニメ ステッカー

伊藤潤二 アニメ ステッカー

この商品を見る

 

チャッキー ステッカー

チャッキー ステッカー

この商品を見る