
犬好きさん、いらっしゃい! 「Maison terrier(メゾンテリア)」にハマりますよ。
犬をモチーフにしたキャラクターやグッズ、雑貨は世の中に数あれど、お菓子の可愛らしさを融合させ、ユーモアもプラスしたものは「Maison terrier(メゾンテリア)」しかございません。ひと目みるだけでそのクオリティと愛らしさにハマってしまうでしょう。さて、「Maison terrier(メゾンテリア)」の魅力に迫っていきます。
「Maison terrier(メゾンテリア)」とは
「お菓子の材質や特徴を生かし、犬種ごとの毛並みやユーモアあふれる表情をひとつひとつ手作りしている」ブランドです。つくっている方は、横尾かなさん。やはり美術大学で美術を学び、卒業後はその道には進まずに販売職をしていたそうですが、趣味のお菓子づくりにその才能を注ぎ込んでいました。その後、SNSに投稿していたことから評判を呼び、自身のお菓子を販売するイベントにも出店するように。独立後は、委託販売店への卸しやオンラインショップでの販売を通じて「Maison terrier(メゾンテリア)」を世の中にリリースしています。美術大学での学びのまま作品を発表していたのではなく、社会で別のことを生業にしつつ、自身の趣味性や才能が融合したことが、同ブランドのオリジナリティにつながっていったのでしょうね。
独特な雰囲気・佇まいが他にない
「Maison terrier(メゾンテリア)」の魅力は、何と言ってもそのオリジナリティ。犬×お菓子…ありそうですが、これまでになかったビジュアルとユーモア性がグッときます。単なる融合じゃないんですよね〜。しっくりくる佇まいと目を奪われるフォルム、思わず「かわいい〜」とデレっとしてしまいます。代表作である“メレンゲクッキー”は、ブランドのはじまりと言えるものだそうです。メレンゲで犬をかたどったクッキーをつくったときに好評だったことがきっかけだとか。どんなお菓子にしようかと考え、それに合う犬種を組み合わせて、独自の「Maison terrier(メゾンテリア)」らしさを生み出しています。例えば、モンブランのくるくるのクリームが犬の毛並みになるかも、のように。そうして、コモンドールをモチーフにしたモンブランが生まれています。また、それぞれ少しずつ違う表情の豊かさも同ブランドの特徴です。
コラボに注目! 「Maison terrier(メゾンテリア)」×「DECOLE(デコレ)」
ここまで述べてきた「Maison terrier(メゾンテリア)」は、お菓子のブランドですが、その世界観を雑貨として表現しているのが、 「Maison terrier(メゾンテリア)」×「DECOLE(デコレ)」の商品たち。お菓子の特徴を犬種の特徴と組み合わせて、食べるのももったいないと思わせる完成度を世の中に生み出している 「Maison terrier(メゾンテリア)」の魅力を、「DECOLE(デコレ)」が雑貨に落とし込んでいます。お菓子・スイーツがマグネットやカトラリーレストとして日常に存在し続けるなんて、かわいい好き…いや、犬好きの方々にはたまらないのではないでしょうか。ここまでの完成度は、「DECOLE(デコレ)」だからこそ実現できています。多くがテーブルアイテムですが、このかわいさはどこに置いてもしっかりと存在感を示してくれるはずですよ。
ちょっと待って、「DECOLE(デコレ)」も気になりますよね?
コラボしているもう一方もしっかりと紹介していきますね。「DECOLE(デコレ)」は、株式会社デコレコーポレーションが展開する雑貨ブランド。「日常使いで便利なアイテムやデザイン、ストーリーに拘ったキャラクターをモチーフにしたアイテムなど、完全オリジナル商品を数多く展開している雑貨メーカー」です。動物モチーフや食べ物モチーフなどのオリジナルキャラクターを多く生み出しており、そのかわいらしさは多くの雑貨好きに知られています。日々の暮らしを楽しく彩る雑貨を多く扱い、“かわいい”を世に送り出し続けている名古屋のメーカーが、今回、「 Maison terrier(メゾンテリア)」とコラボレーション。両者が組んでかわいくないワケがないのですよ。言ってしまえば、筆者は男性ですが、このかわいさは男女も年齢も趣味嗜好も超えるものだと感じています。
「Maison terrier(メゾンテリア)」×「DECOLE(デコレ)」の商品はこちら!
Maison terrier メレンゲクッキーカトラリーレスト
Maison terrier 焼き菓子レリーフマグ
Maison terrier カップケーキ小物入れ
Maison terrier スイーツマグネット